oinunofuguri_20140124_0009_2_yawata

出典:野に咲く花の写真館

オオイヌノフグリという珍しい名前というか、ぜひとも

別名で呼んで欲しい花に出くわしました。

 

最近、花に出会うと花言葉を調べる癖がつきましたので

シェアしたいと思います。

 

ちなみに女の子が職場で「花言葉」なんていう言葉を

だすと大抵可愛いものですが、子は注意が必要かも

しれません。

 

特に後輩に対しては、「物知りですね」なんて、一見

褒めてくれていると思っても、心のなかではキモイと

思われているパターンもあるものです(笑)

 

この場合のコツは、話に落ちをつけることですよね。

 

例えば、オオイヌノフグリの場合は・・・

由来が面白いので落ちがつきそうですよ!

 

オオイヌノフグリの花言葉

 

オオイヌノフグリの花言葉は次の4つです。

 

・信頼

・忠実

・清らか

・神聖

 

なんかこの、素晴らしいですよね。

心が洗われる気分です。

 

原産はヨーロッパで、イエス・キリストにちなんだ逸話も

あるようです。

 

「神聖」などはそこから来ているのかもしれません。

 

いずれにしても、何かのサークルのシンボルフラワーに

でもしたいくらい素晴らしいと思いました。

 

オオイヌノフグリの名前の由来を聞く前までは・・・

 

オオイヌノフグリの名前の由来と別名

オオイヌノフグリの名前の由来なんですが、女性の方には

ちょっと勘弁です(汗)

 

え~、まず<オオイヌ><フグリ>を分けて考えましょう。

 

オオイヌのほうは漢字で書くと「大犬」となります。

まあこれはいいですよね。

 

問題はフグリです。

 

フグリと言われてピンとくるあなたは素晴らしいです!

私は漢字を見てもわかりませんでしたから。

 

ではそろそろ答えを。

 

フグリは漢字で書くと「陰嚢」となります。

<いんのう>とも読みますよね。

 

お伝えしにくいのですが、睾丸を包む皮膚の袋

ことなんでございます。

 

つまりオオイヌノフグリのとは

 

【大犬の陰嚢(玉袋)】

 

ということになりますです、はい。

 

いや、確かに雑草の中に紛れて咲いていますよ。

 

とはいえ、あまりにもかわいそうなネーミングでは

ないでしょうか!

 

ということで、なんとか救済措置はないのかと

調べてみましたらありました!

 

このような変わった名前の花には、結構な確率で

別名が存在するんですよね。

 

で、オオイヌノフグリの別名は・・・【星の瞳】

 

いや~、よかった!

すぐにでもメインの名前にしてあげたいです。

 

「ホシノヒトミ」

 

数倍いいですよね?

 

と嘆いていても始まらないので、ぜひ近くの空き地にでも

見に行ってあげましょう!

 

開花時期は3~5月とのことです。