9cd4a15a4c9c23f36e574091c6112473_m

お彼岸の季節になると気になるのがお墓参りです。

 

私もサービス業に勤めている頃はなかなかタイムリーに

お墓参りができませんでしたが、在宅ワークになってからは

好きな時に行けますので、2回のお彼岸とお盆と

年に3回はしっかりとお参りするようにしています

 

お墓参りの際に、いつも気になるのが参拝する時間です。

 

言われてみれば父が生前の頃には、いつも早朝に出かけていました。

 

しかし、父が亡くなり母と行くようになってからは、

特に時間のこだわりはなくなっていました。

 

そこでせっかく「職場の話題作り」のようなブログを

書いているので、早速調べてみることにしました。

お墓参りの時間

お墓参りの時間ですが、結論からお伝えすると、

特に午前中にお参りをするというのはマナーでも

決まりでもないようです。

 

なぜそのような噂というか「午前中にお参りをするのがマナー」

かのような話になったかというと、一応理由があります。

 

それは、

「お墓参りに行く日くらいは、お墓参りを一番優先させましょう」

という気持ちを持とうという意味合いから来てるそうです。

 

私の家は横浜でお墓は東京都下にあるのですが、

たしかに電車でお墓に行こうと思えば、都内を通ることになるので

いろいろと買い物等の誘惑が多いですよね。

 

そこで問題になるのは東京都内を経由する目的です。

 

当然、この場合はお墓参りですが、仮に先に買い物をして

それからお墓に行きましょうとなると、メインの目的は

「買い物」になりかねませんよね。

 

なので、まずはご先祖様に「お墓参りが最優先なんですよ」

ということを宣言する意味でも、お墓参りは午前中にするのが

心がけとして適切なのではないかと思うわけです。

大切なのはご先祖様を敬うという気持ち

とにかく一番大切なのは、ご先祖様を敬うという気持ちでしょう。

 

これだけ職業が多様化した世の中ですから、当然夜勤をして

いる人も多いと思います。

 

私も夜勤をしていた時もありますし、夜勤とまではいかなくとも

遅番などで勤務終了が深夜の2時頃という時代もありました。

 

そのような場合に、午前中にお参りすることにこだわりすぎて

十分な睡眠もとらないでお墓参りにいくことが果たして

よいことなのか?

 

ましてや、ほとんど車でしか行けないようなところに

お墓があって、寝不足の運転で事故でも起こしたらどうするのか?

 

そうなると結局面倒になって「お墓参りをしない」という

悪循環にもなりかねません。

 

そんなことになっては本末転倒ですので、もちろんお墓参り当日は

お墓参りが一番大事という気持ちを持ちつつも、

 

ご先祖様に敬意を払うのを忘れずに、しかし無理の無い

お墓参りの計画をたてるのがベストなのかなという気がします。

 

ご先祖様にとっては、子孫がお墓に足が遠のくのが、

一番寂しがると思うので・・・

 

ちなみに、もしあなたが職場でリーダー的立場なら、

部下や後輩がお墓参りに行きたいという理由で有給や

勤務時間の配慮を求めてきたら、

快く期待に答えていただければ幸いです!

 

職場がご先祖様を敬うような環境になれば、

日本ももっと余裕のあるおおらかな国になるのではと

私なんかは考えてしまいますが、あなたはいかが思いますか?