yupack

出典:郵便局

 

ゆうパッククロネコヤマトの宅急便、小包やちょとした荷物を

送るときには、あなたはどちらを利用してますか?

 

私は、旧郵便局時代から、郵便局関係にはどうもお役所の

イメージが強かったので、民間支援派?の私としては

クロネコヤマトを利用してきました。

 

ちなみにお金なんかもそうです。

 

郵便局(現ゆうちょ銀行)に預けるよりは、

どうしても民間の銀行のみ利用していましたね。

 

もちろん自分のポリシーに基づき、実際の利益はどうあれ

こだわりを持って生活をするのは非常に大切なことだとは

思います。

 

しかし、調査くらいはしておいても損はないですし

今まで利用してこなかったものを利用してみて

はじめて気づいたりすることもあるかもしれません。

 

私の場合は、起業してからいわゆる「初物」

積極的にチャレンジするようになりました。

 

ということで、話が若干脱線しましたが、

ちょっとした荷物を送る時にゆうパックとクロネコヤマトの

どちらがお得なのかをお伝えしますね。

 

最後に、かなり便利なツールをご紹介します!

これがあればゆうパック、クロネコヤマト以外の

宅配便の料金も一発検索できるすぐれものです!

 

ゆうパックとクロネコヤマトので送る(神奈川-福岡)

私が神奈川なので発送地は神奈川

送り先は、最近物流量の増加が目覚ましい福岡だとして

まずは実際に価格を比較してみました。

 

荷物の大きさはみかん箱に相当する縦横長さの合計が

100センチ、いわゆる100サイズというやつで、

重さを10キログラムとします。

 

すると、

 

ゆうパック1,540円

クロネコヤマト宅急便1,620円

 

その他の地域や荷物のサイズでも、ほぼゆうパックのほうが

安いという結果に・・・

 

少し前までは、両社の関係にはある特徴があったのに。

 

少し前までの両社の特徴はなくなった?

少し前までは、サイズが小さくて重さが重い本やコメ、

じゃがいもなどはゆうパックのほうが有利

言われていました。

 

それというのも、クロネコヤマトの宅急便は、

サイズの他に重さの基準があり、サイズか重さのどちらか

高いほうが料金となっていたからなんです。

 

対するゆうパックはサイズだけが基準で、

30キログラムまでなら同一料金なんです。

 

ルール自体は今も変わっていませんが、

どのような組み合わせでも、現在ではゆうパックのほうが

安くなっているようです。

 

数十円の差なので、送る回数が少なければ

好みの問題でいいでしょうが、

数が多くなると大きいですよね。

 

それではどんな局面でも、本当にゆうパックが

安いのでしょうか?

 

クロネコヤマトが安くなる場合

ゆうパックについては詳細な調査はしていませんが、

Amazonなどで職業として中古本の仕入れをしている人が

大量に宅配便を利用する場合などは、

クロネコヤマトについては交渉の余地ありです!

 

これは前お手伝いしていたオフィスでも

交渉の場にいましたし、友人もそのような取引を

していますので確かです。

 

なので、あなたが大量に荷物を扱うときなどは、

最低限クロネコヤマトのヤマト運輸さんくらいには

聞いてみてくださいね!

 

で、とりあえずは小口に料金ですが・・・

 

ものすごく便利なサイトを見つけてきました!

送料の虎

 

このサイトで条件を入力すれば、

どこに頼めばいいのかが一目瞭然ですので、

ぜひ活用してみてください。

 

ちなみに宅配便だけでなく、個人が利用する

あらゆる送るものに関しての知識がいっぱいです。

 

こういうネタは職場で披露したら喜ばれると思いますし、

実際に職場でも使えるかもしれませんね!